フラコミlike!利用規約

株式会社小学館(以下「当社」といいます。)が提供するサービス「フラコミlike!」の利用については、本利用規約(以下「本規約」といいます。)の全文をお読みいただくとともに、本規約に必ず同意のうえご利用ください。

第 1 条(本規約の適用)

1. 本規約は、本サービス(第2条第1項で定義します。)の提供条件及び本サービスの利用に関する当社と本サービスを利用するすべての方(以下「利用者」といいます。)との間の権利義務関係を定めることを目的とし、本サービスの利用に係る一切の関係に適用されるものとします。

2. 利用者は、本サービスを利用することにより、本規約の内容について同意したものとみなされます。

3. 利用者は、本規約のほか、当社が定める各種の規定(以下「個別規定」といいます。)に同意し、本サービスを利用するものとします。なお、本規約と個別規定の定めが異なる場合には、個別規定の定めが優先するものとします。

4. 本規約及び個別規定(以下、総称して「本規約等」といいます。)については、利用者に対する事前の通知なく、当社の判断により、いつでも任意に変更できるものとします。当社は、本規約等を変更する場合、予め当社サイト上に当該変更について表示し、当社が別途定める時点で、当該変更の効力が生じるものとします。

第 2 条(定義)

本規約等において使用する用語の意義は、次の各号に定めるとおりとします。

1. 「本サービス」とは、当社が当社サイト「フラコミlike!」において漫画その他のコンテンツを提供・配信するサービス及びこれに付随関連するサービスをいいます。

2. 「当社サイト」とは、本サービスに関連し当社が運営するウェブサイト「フラコミlike!」(https://flowercomics.jp)及びこれに関連するウェブサイトをいいます。

3. 「会員」とは、本サービスの利用者のうち、当社所定の会員登録手続を行い、本サービスを利用する方をいいます。

4. 「ソーシャルログイン」とは、本サービスの会員登録時及び本サービスへのログイン時に必要となる手続きで、当社が別途当社サイトで定めるソーシャルログインサービス(当社が提供する「小学館ID」(https://id.shogakukan.co.jp/)を含みます。)が発行するアカウントID及びパスワードを用いてログインすることをいいます。なお、本サービスの利用には、別途当社が運営するウェブサービス「小学館デジタルコミックサービス」(shogakukan-dcs.jp)への会員登録が必要になります。

5. 「登録情報」とは、ソーシャルログイン時に使用する一切のアカウントID(メールアドレス)、パスワードその他本サービスへのログインに関連して利用者が当社に提供する一切の情報のことをいいます。

6. 「コイン」とは、本サービス内の有料サービス又はコンテンツを利用するために使用する、当社が発行する本サービス内通貨のことをいいます。

7. 「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他一切の知的財産権及びこれらの権利の登録を受ける権利のことをいいます。

第 3 条(本サービスの利用条件)

1. 本サービスの利用を希望する者は、自らの意思及び責任をもって、本規約等の内容に同意した上で、本サービスを利用するものとします。なお、利用者が本サービスの利用を行った時点で、当該利用者は本規約等の内容に同意したものとみなします。

2. 利用者が未成年者である場合は、事前に親権者等の法定代理人から、本サービスの利用及びコインの購入について同意を得たうえで本サービスを利用しなければなりません。当社は、利用者が未成年者である場合は、本規約等に基づく本サービス利用及びコインの購入について法定代理人の同意があるものとみなします。

3. 本サービスは、会員登録せずに利用することも可能ですが、本サービスのうち一部のサービスを利用する場合には会員登録が必要となります。会員登録を申し込む場合には、本サービスが提供する会員登録画面より当社が指定する様式において登録に必要な情報を提供するものとし、当該情報が当社において問題なく受信された時点で、会員として承諾したものとします。ただし、当社は、以下のいずれかに該当する場合、申込を承諾しないことがあります。
(1) 申込者が過去に本規約等に違反したことがある場合
(2) 申込者が本規約等に違反するおそれがあると当社が判断する場合
(3) 申込者の登録情報に不正確又は虚偽の情報が含まれている場合
(4) 申込者が暴力団、暴力団員、暴力団関係企業・団体又はその関係者、その他これらに準じるもの(以下、総称して「反社会勢力」といいます。)に該当すると当社が判断する場合
(5) その他当社が不適切な申込であると判断した場合

4. 会員は、登録情報について、自己の責任の下、任意に変更、追加その他の管理をするものとします。

第 4 条(本サービスの変更等)

1. 当社は、本サービスの全部又は一部(本サービスの利用に必要なログインに用いるID・コインの種別を含みますが、これらに限られません。)をいつでも任意の理由で変更、追加、中断、終了(以下、本条において「変更等」といいます。)することができます。ただし、当社は、本サービスの利用に必要なログインに用いるID・コインの種別を変更等する場合には、利用者又は会員による本サービスの利用について重大な不利益が生じないよう、ログインに用いるID・コインの引継ぎ等必要な対応を行うものとします。

2. 当社は、本サービスの全部又は一部を有料とする場合があります。この場合、当社は本サービス上において、その内容を利用者に事前に通知いたします。

3. 当社は、当社に故意又は重過失がある場合を除き、本サービスの変更等により利用者に生じたいかなる損害等についても、一切責任を負うものではありません。

第 5 条(登録解除、サービスの利用停止)

1. 当社は、会員が次の各号に該当すると判断した場合には、事前に通知することなく、会員登録を取り消すことがあります。
(1) 登録情報の不正利用があった場合
(2) 本規約等に反する行為があった場合
(3) その他、当社が不適切と判断する事由があった場合

2. 前項の場合において、利用者に何らかの損害が生じたとしても、当社は一切責任を負いません。前項に基づき会員登録を取り消す場合、当社は利用者の登録情報について継続して保有する義務を負わないものとします。

第 6 条(登録情報)

1. 利用者は、自分の管理に属する使用可能な登録情報を正確に登録しなければならず、登録情報が自己の管理に属さなくなったときには、自己の管理に属し、現に使用可能な他の登録情報へと変更しなければならないものとします。

2. 利用者は、登録情報の管理について一切の責任を持つものとします。

3. 会員は会員登録時に利用した登録情報を第三者に譲渡し、又は使用させることはできません。

4. 当社は、登録された登録情報によって本サービスの利用があった場合、会員登録を行った本人が利用したものと扱うことができ、当該利用によって生じた結果及びそれに伴う一切の責任については、会員登録を行った本人が負うものとします。

5. 登録情報が第三者に利用されたことによって生じた損害、当社に提供する登録情報が不正確であったことから当社から通知を受けられなくなったことによる損害、その他の損害等につきましては、当社に故意又は重過失がある場合を除き、当社はいかなる責任も負いません。

第 7 条(会員の退会)

会員が、当社が定める所定の方法で退会申請をし、当社で当該申請が受信された時点で退会申請を承諾したものとします。その際、当社は退会した会員の登録情報について継続して保有する義務を負わないものとします。

第 8 条(利用環境の整備)

1. 利用者は、自らの費用と責任において、本サービスの利用に必要な機器・ソフトウェア・通信手段等を用意し、適切に接続・操作することとします。

2. 利用者は、自らの費用と責任において、自己の利用環境に応じて、コンピュータウィルスの感染の防止、不正アクセス及び情報漏洩の防止等のセキュリティ対策を講じるものとします。

第 9 条(個人情報の取扱い)

当社は、個人情報を当社の「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします。

第 10 条(統計データ等の閲覧、利用)

当社は、会員の登録情報、本サービスの利用履歴その他の情報を特定の個人を識別できないように加工、集計、及び分析した統計データ等を作成し、当該利用履歴又は統計データ等を何らの制限なく閲覧、利用(第三者に閲覧、利用させること、マーケティング資料としての提供、本サービスの新機能の開発、市場の調査を含みますが、これらに限られません。)することができるものとし、利用者はこれをあらかじめ承諾します。

第 11 条(利用者に関する情報の外部送信)

当社は、本サービスにおいて、以下の外部サービスを利用しています。これらの外部サービスの提供者、提供される利用者の情報及び利用目的は、以下のとおりです。

外部サービス名称(提供者)提供する利用者の情報利用目的
Google Analytics(Google LLC)サービス内の行動履歴、端末情報サービスの利用状況の把握、解析、利用環境の調査
Firebase(Google LLC)サービス内の行動履歴、端末情報サービスの利用状況の把握、解析、利用環境の調査

第 12条(コインについて)

1. 会員は、コイン及び当社所定の基準により当社から会員に付与されるボーナスポイント(以下、総称して「コイン等」といいます。)を消費することで、当社サイトにおいて当社が提供する作品(以下「本件作品」といいます。)を閲覧することができるものとします。ただし、本件作品の一部はコイン等を消費せずに閲覧することができます。

2. コイン等の種類、コイン等の入手方法、コイン等の有効期間等は、当社が定め、当社サイトに表示します。

3. 当社は、当社の判断により、コイン等の販売金額を変更することができるものとします。

第 13条(コインの入手)

会員は、当社サイトにおいて、コインを購入することができ、購入日にコインが付与されます。なお、1コインが1円に相当するものとします。

第 14条(コイン等の利用)

1. コイン等は、本件作品の閲覧のみに利用できるものとし、その他の用途には利用できないものとします。

2. 会員が本件作品を閲覧するのに必要なコイン等の数は作品毎に異なり、具体的に必要なコイン等の数は、各作品の紹介画面で表示されるものとします。

3. 当社は、当社の判断により、当社サイトにおいて本件作品を閲覧するために必要なコイン等の数を変更することができるものとします。

4.当社は、いかなる理由によっても、コイン等の換金及び返金には応じません。コインの購入に関し、会員と通信事業者、決済会社との間で紛争が生じた場合は、会員の責任においてこれを解決するものとし、当社は、当社に故意又は重過失がある場合を除き、一切責任を負わないものとします。

5. 会員が当社サイトのコイン購入画面において購入ボタンを押した時点で、コインが購入されるものとします。

6. 会員がコイン等を消費して閲覧した本件作品は、当社が別途定める期間に限り閲覧することができ、当該期間終了後の再閲覧はできないものとします。

第 15条(コインの有効期間)

コインの有効期間は、コインを入手した日を起算点として(入手した日を1日目として、以下も同様に解します。)180日間とします。

第 16条(コイン等の失効)

会員が退会した場合、当該会員が退会時に保有しているコイン等は失効するものとします。

第 17条(権利帰属)

1. 本サービス及び本件作品に係る知的財産権等の一切の権利は、当社又は当社に本件作品の利用を許諾した第三者に帰属します。

2 利用者は、本サービスにおいてコイン等を利用することにより本件作品を閲覧することができますが、コイン等の利用により利用者が得る権利は、本規約において明示的に定められた範囲で本件作品を本サービス内で閲覧できるアクセス権のみであり、その他の一切の権利(本件作品の所有権、知的財産権を含みますが、これらに限られません。)を取得するものではありません。

第 18条(利用者の禁止行為)

利用者は、以下の各号に該当する又は各号に該当するおそれがあると当社が判断する行為を行ってはならないものとします。

(1) 本規約等に違反する行為
(2) 法令又は公序良俗に違反する行為
(3) 違法行為・犯罪行為・反社会的行為を暗示・誘発・助長・推奨等する行為
(4) 当社、他の利用者又は第三者の知的財産権を侵害する行為
(5) 当社、他の利用者又は第三者の財産・信用・名誉・プライバシーを侵害する行為
(6) 反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為
(7) 営利目的又は商業目的での本サービスの利用行為(当社が認めるものを除く)
(8) 本サービスに関連するシステムやソフトウェアについて、逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング、その他のソースコード、構造、アイデア等を解析するような行為
(9) 本サービスに関連するシステムやソフトウェアのセキュリティホールやエラー、バグなどを利用した行為
(10) コンピュータウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信又は掲載する行為
(11) 通常利用の範囲を超えてサーバーやネットワークに負担をかける行為又はそれを助長する行為
(12) 当社又は第三者になりすます行為又は意図的に虚偽の情報を流布する行為
(13) 一人が複数のアカウントを保有する行為又は複数人が1つのアカウントを共同して保有する行為
(14) 本サービス以外のアプリ又はサービス等を経て入手したアカウント等、又は本サービスを提供するマーケット、ストア等を除く第三者から入手したアカウント等を使用する行為
(15)本サービスの利用停止や会員登録の取消・抹消を回避する目的で、新たに別の登録情報を使用し会員登録を行う行為
(16)本サービスに関するカスタマーサポート窓口に、同じ要望やクレームを過剰に繰り返す等、社会通念上カスタマーハラスメントに該当すると当社が合理的に判断する行為
(17) 本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為
(18) 本サービスの運営又は他の利用者による本サービスの利用を妨害し、これらに支障を与える行為
(19) 会員が自ら又は第三者をして、暴力的な要求行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、脅迫的な言動又は暴力を用いる行為、風評を流布し、偽計を用い又は威力を用いて、信用を毀損又は業務を妨害する行為
(20) その他、当社が不適切と判断する行為

第 19条(違反行為への対応)

1. 利用者が本規約等に違反したと当社が判断する場合、当社は、当該利用者に対し、以下の措置を講ずることがあります。ただし、当社はその義務を負うものではありません。

(1) 本規約等に違反する行為を止め、同様の行為を繰り返さないことを要求すること。
(2) 一時的に本サービスを利用停止とすること。
(3) 会員の会員登録を抹消すること。
(4) 本サービス内外において違反の事実を開示すること(刑事事件その他に該当する可能性がある場合の警察その他の公的機関への情報提供を含みます。)。

2. 前項の措置により利用者に不利益・損害が発生した場合においても、当社に故意又は重過失がある場合を除き、当社はその責任を一切負いません。また、当社が、前項に従って講じた措置に関する、質問、苦情は一切受け付けておりませんのでご了承ください。

第 20条(当社の免責)

1. 利用者は、(1) 利用者が本サービスを利用したこと、又は利用できなかったこと、(2) 不正アクセスや不正な改変がなされたこと、(3) 本サービス中の他の利用者による行為、(4) 第三者のなりすまし行為に関して、当社に故意又は重過失がある場合を除き、当社が損害賠償責任を負わないことに同意します。

2. 当社は、当社が提供する情報の真実性、最新性、確実性等について保証しません。当社は、かかる情報に関連して利用者に発生した損害について、当社の故意又は重過失による場合を除き、一切責任を負わないものとします。

3 当社は、本サービスに不具合がないことを保証しません。当社は、万一本サービスに不具合があることが判明した場合、本サービスの不具合に起因して利用者に発生した損害について、当社の故意又は重過失による場合を除き責任を負わないものとします。

4. 利用者は、登録情報の保存・管理、バックアップを自己の責任において行うものとします。登録情報の全部又は一部が消滅し、又は改ざんされた場合であっても、当社の故意又は重過失による場合を除き、当社はそれを回復する責任その他一切の責任を負わないものとします。

5. 利用者は、当社と提携する第三者との提携の終了、当該第三者のサービス内容、運用方針の変更により、本サービスの全部又は一部の利用ができなくなる場合があることを予め了承するものとします。当社は、当社と提携する第三者のサービスに関連して利用者に発生した損害について、当社に故意又は重過失がある場合を除き、一切の責任を負わないものとします。

6. 当社は、利用者と当社以外の第三者の間に生じた一切のトラブルについて、当社に故意又は重過失がある場合を除き、何らの責任も負わないものとします。利用者の本サービスの利用に関して、当社が第三者から請求(損害賠償の請求、使用差止の請求など内容のいかんを問わず、また訴訟の係属の有無を問いません。)を受けた場合、当該利用者は、自己の責任と費用でこれを解決し、当社にいかなる迷惑も及ぼさず、また、当社に発生した損害、費用(合理的な弁護士費用を含みます。)等の一切を補償するものとします。

7. 前各項の定めにかかわらず、当社は、本サービスの提供に関して当社の責めに帰すべき事由により利用者に損害が生じた場合には損害賠償責任を負いますが、当社に故意又は重過失がある場合を除いて、当社は、当該利用者が直接かつ現実に被った損害について、1万円を上限として損害賠償責任を負うものとし、逸失利益、特別な事情から生じた損害等(損害発生につき予見し、又は予見し得た場合を含みます。)については責任を負わないものとします。

第 21条(保守作業等による本サービス運営の一時的な停止)

1. 当社は、次の各号に該当する場合には利用者への事前の通知や承諾なしに、本サービスの一時的な運営の停止を行うことがあり、利用者は、これを予め承諾します。

(1) 本サービスにかかるサーバーの保守又は本サービスについて仕様変更若しくはシステムの不具合の修補等を行う場
(2) 天災地変その他非常事態が発生し、若しくは発生するおそれがあり、又は法令等の改正・成立により本サービスの運営が困難又は不可能になった場合
(3) その他当社がやむを得ない事由により本サービスの運営上一時的な停止が必要と判断した場合

2. 前項に定める本サービスの一時的な運営の停止により、利用者が本サービスを利用できない場合であっても、当社は、当社に故意又は重過失がある場合を除いて、何らの責任も負わないものとします。

第 22条(広告表示)

当社は、本サービス上に当社又は第三者の広告を掲載することができるものとします。

第 23条(通知)

1. 本サービスに関する当社から利用者への通知・連絡は、当社サイトの適宜の場所への掲示その他の当社が適当と判断する方法により行なうものとします。当社は、個々の会員に通知又は連絡をする必要があると判断した際、登録情報のメールアドレス等に対し、通知又は連絡を行うことがあります。

2. 当社が前項に定める方法で通知又は連絡を行った場合、利用者は当該連絡又は通知を受領したものとみなします。

3. 当社からの通知又は連絡の不着又は遅延によって生じる損害について、当社に故意又は重過失がある場合を除き、当は一切の責任を負いません。

第 24 条(権利義務等の譲渡)

1. 利用者は、本規約等上の地位に基づく一切の権利義務を、当社の事前の書面による承諾なく、第三者に譲渡若しくは貸与し、又は担保に供してはならないものとします。

2. 当社は、本サービスに関する事業を合併、事業譲渡その他の事由により第三者に承継させる場合には、当該事業の承継に伴い、本規約等上の地位、その他の本規約等に基づく権利、義務及び利用者の登録情報を当該事業の承継人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡について本項において予め同意したものとします。

第 25 条(分離可能性)

1. 本規約等の規定の一部が法令に基づいて無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約等のその他の規定は継続して完全に効力を有するものとします。

2. 本規約等の規定の一部がある利用者との関係で無効とされ、取り消され、又は執行不能と判断された場合であっても、本規約等はその他の利用者との関係では継続して完全に効力を有するものとします。

第 26 条(準拠法と裁判管轄)

本規約等は、日本法に従って解釈されるものとします。また、本規約等に関連し当社と利用者の間の訴訟その他一切の紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。

フラコミlike! 応援コメント投稿機能利用規約

株式会社小学館(以下「当社」といいます。)は、当社が「フラコミlike!」(以下「本サイト」といいます。)上にて提供する応援コメント投稿機能(以下「本サービス」といいます。)の利用に際し、本サービスの利用者(以下「利用者」といいます。)の皆さまに遵守いただく必要のある規約(以下「本規約」といいます。)を、以下に定めます。利用者が本サービス上でコメント投稿した時点で、利用者による本サービスの利用申し込み及び本規約の全ての内容の承諾がなされたものとみなし、当社と利用者の間で本規約を内容とする本サービス利用契約が成立するものとします。利用者の皆さまは、本規約をよくお読みいただいた上で、本サービスをご利用ください。

1. 権利帰属

1. 利用者が本サービス上に投稿したコメント(以下「利用者投稿コメント」といいます。)の著作権は当該利用者に帰属するものとします。

2. 利用者が本サービス上の「投稿する」ボタンをクリックした時点で、利用者は当該利用者投稿コメントに関し、当社に対して、期間の定めなく、全世界を対象とした著作権法上の全ての権利(複製権、貸与権、公衆送信権、譲渡権、翻訳権、翻案権等を指しますが、これらに限りません。)を無償で利用すること、及びこれらの利用を当社が第三者に再許諾することを許諾したものとします。また、利用者は当社及び当社が利用を再許諾した第三者(以下あわせて「当社ら」といいます。)に対し、当該利用者投稿コメントにかかる著作者人格権を行使しないものとします。

3. 前項の許諾に基づき、当社らは、本サイト運用上の参考資料・マーケティングデータ、当社が発行する雑誌・書籍・冊子・パンフレット、当社が管理運営するウェブメディア・SNSアカウント等で、当該利用者投稿コメントを利用することがあります。これらの利用に際して当社らは、当該利用者投稿コメントを、主旨を変えない範囲で改変する場合がありますが、利用者はこれを、あらかじめ承諾するものとします。また、これらの利用に際して当社らから利用者に対して個別連絡は行いません。

2. 利用者の責務

1. 利用者は本サービス上で以下の各号に定める内容のみを投稿するものとします。

(1)利用者みずからが著作権法上の全ての権利(前条第2項に定める当社から第三者に対する再許諾権を含みます。以下本項において同じ。)を有している内容

(2)利用者みずからが著作権法上の全ての権利を有する第三者から許諾を得ていることを当社らに対して保証できる内容

2. 前項の定めに反し、当社らによる利用者投稿コメントの利用に対し、第三者から権利侵害等の主張がなされ、紛争が生じた場合には、利用者の費用と責任において解決するものとします。

3. 免責事項

1. 本サービス上の投稿行為及び投稿内容については、利用者が責任を負うものとし、当社は利用者投稿コメントの正確性・適切性・速報性・合法性・有用性・完全性等につき、いかなる保証もいたしません。利用者投稿コメントについて生じた紛争は、利用者自らの費用と責任において解決するものとし、当社及び本サイトに掲載されている漫画その他のコンテンツ(以下単に「コンテンツ」といいます。)の著作者(以下単に「著作者」といいます。)は何ら責任を負わず、関与もいたしません。

2. 本サービス上で本サイトに掲載されているコンテンツについて質問・要望・依頼・要求等のお問い合わせをいただいても、当社及び著作者は、回答・応答・応対・応諾等を行う義務を負いません。

3. 当社は、本サービスの提供を永続的に継続すること及び利用者投稿コメントを永続的に掲載並びに保存することを保証しません。また、当社は本サービスにおいて、システム上のエラー等が生じないことを保証しません。

4. 当社は、利用者に対して、利用者の使用するいかなるパソコン・スマートフォン等の機器端末及びソフトウェアについて、一切の動作保証を行わず、利用者の通信回線・機器端末・ソフトウェア等に起因する障害について、原因調査及び障害解決の義務を負いません。

5. 本サービスの利用によって利用者に生じた損害等については、事由の如何を問わず、当社は一切責任を負わないものとします。ただし、利用者が消費者契約法第2条で定める消費者に該当する場合は、利用者の本サービスの利用状況が本規約の定めに反すること、その他当社の権利・利益を害することが判明したとき、またはこれに該当すると合理的に判断できるときに限り、当社は一切責任を負わないものとします。

4. 利用者投稿コメントの修正、非表示

1. 投稿後の利用者投稿コメントの修正依頼には応じられません。

2. 利用者が、他の利用者によるコメントに対して非表示措置を望む場合、「通報ボタン」をご利用ください。ただし、当該通報に応じて必ず当社が非表示措置を講ずるわけではなく、非表示措置の確約はいたしかねます。

3. 利用者が自身の利用者投稿コメントの非表示措置を望む場合、「削除ボタン」をご利用ください。なお、「削除ボタン」クリック後は、理由の如何を問わず、当該非表示の取り消し、当該利用者投稿コメントの再表示には応じかねます。

5. 禁止行為

1. 本サービスにおいて、利用者は以下の各号に該当するコメントを投稿してはいけません。利用者投稿コメントが各号の内容を含む、又はそのおそれがあると当社が判断した場合、当社は利用者の同意を得ることなくして当該利用者投稿コメントについて非表示措置を講ずることできるものとします。なお、当該非表示措置は当社の裁量で決定するものとし、当該非表示措置の理由について当社は利用者に対して開示する義務を負いません。また、各号に掲げる事項は例示に過ぎず、これらに限定されません。

1. 法令に違反する、または違反するおそれのある投稿

(ア) 犯罪または犯罪の助長に該当する投稿

(イ) 著作権・特許権・実用新案権・意匠権・商標権等の知的財産権、不正競争防止法上の営業秘密・限定提供データ、プライバシー権、パブリシティ権その他の第三者の権利を侵害する投稿

2. 個人の特定可能な情報(氏名・住所・電話番号・メールアドレス・所属・役職・銀行口座番号・マイナンバー等を指しますが、これらに限りません。)を含む投稿

3. わいせつ的、暴力的な内容を含む投稿

(ア) わいせつな内容や性的な表現を含む投稿

(イ) 動物虐待、暴力的・猟奇的・残虐的な内容を含む投稿

4. 過度な批判、誹謗中傷、特定個人に対する攻撃や嫌がらせに該当する投稿

(ア) 特定個人に対する名誉毀損、侮辱、誹謗中傷、脅迫等に該当する投稿

(イ) 他人に不快感・嫌悪感を生じさせる表現を用いて、他人を攻撃する投稿

(ウ) 身体的・精神的な不調を揶揄する投稿

(エ) 特定の個人に対して執拗につきまとったり、煽りや中傷を繰り返したりする投稿

5. 差別的な内容を含む投稿

(ア) 地域・家柄・性別・性自認・性的指向・病気・障がい・職業・宗教・信仰等に対する差別的な内容を含む投稿

(イ) 人種・民族・国・地域へのヘイトスピーチに該当する投稿

6. 配慮や分別に欠ける批判的な投稿

(ア) 犯罪被害者・犯罪被害者の親族・犯罪加害者・犯罪加害者の親族等に対する心ない投稿

(イ) 具体的根拠を示さずして、否定的・攻撃的に言い捨てるような投稿

7. コイン、ポイント、チケット等(以下「コイン等」といいます。)を利用して閲覧できるコンテンツの内容を含む投稿(いわゆるネタバレ行為)

8. コメント投稿の対象コンテンツとの関連性がない、または関連性が希薄な投稿

9. 明らかな偽情報、フェイクニュースを含む投稿

10. いたずら、スパムに該当する投稿

(ア) 意味するところが伝わりづらい伏せ字・隠語を含む投稿

(イ) 複数のIPアドレスや端末機器を用いて投稿し、多数派意見であるかのように印象操作する行為

(ウ) 大量の投稿を行い、本サイトのサーバやネットワーク機能を破壊し、または妨害する行為

11. 同一の内容または当社がほぼ同一と判断した内容を繰り返す投稿

12. 広告・宣伝・勧誘を目的とした投稿

(ア) URLを記載することにより特定のウェブサイトへの誘導を企図した投稿

(イ) 特定の商品・サービスの宣伝広告に該当する投稿

(ウ) 特定の宗教の布教活動、特定の主義主張に基づく抗議活動の扇情に該当する投稿

13. 利用者本人以外の人物・集団・組織等を詐称、またはそれらとの関係性を詐称した投稿

14. その他当社が不適切と判断した投稿

2. 当社は、前項で定める禁止行為を行った利用者に対し、当社の裁量において本サービス上の投稿禁止措置を講ずることができるものとし、利用者は当該投稿禁止措置に一切の異議申し立てを行えないものとします。

3. 利用者投稿コメントの投稿及び内容が犯罪に相当すると当社が判断した場合、刑事告発・所管官庁への通報等を行うことがあります。

6. サービスの中断、変更、終了

当社は、事前に利用者に通知することなく、本サービスの提供を一時的に中断、もしくは完全に終了する場合があります。また当社の一存により、事前に利用者に通知することなく、本サービスの提供内容の変更をする場合があります。なお、これら本サービスの中断、変更及び終了によって、利用者が被った損害について、当社は一切責任を負わず、また説明責任を負わないこととします。

7. 利用規約の改定

1. 当社は、以下の各号に定める場合において、当社の判断により、本規約を変更することができるものとします。

1. 本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき。

2. 本規約の変更が、利用者との契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他変更にかかる事情に照らして合理的なものであるとき。

2. 当社は、前項により本規約を変更する場合、あらかじめ合理的な事前周知期間を設けた上で、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びに当該効力発生日を本サイト上に掲載することにより告知します。

3. 当該効力発生日以降に利用者が本サービスを利用した場合、利用者は変更後の本規約の内容に同意したものとみなします。変更後の本規約に同意できない場合、利用者は本サービスを利用することができません。

8. 本サイトの利用規約との関係

本規約は本サイトの利用規約(フラコミlike!利用規約、URL:https://flowercomics.jp/setting/terms、以下「本サイト利用規約」といいます。)第1条第3項に定める「個別規定」に該当し、本規約に定めなき事項は本サイト利用規約の定めに従うものとします。

9. 準拠法、合意管轄

本規約は日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。また、利用者及び当社の間で、本規約に関連して訴訟の必要が生じた場合は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

(附則) 2025年 5 月 12 日制定